「毎日をご機嫌に過ごせる女性が増えてほしい」 ベジライフデザイナー Midoriさん

みなさん、こんにちは!
今日から、ベジライフデザイナーのみなさんにインタビューをしていきます。

記念すべき第1回目は、ベジライフデザインの事務局スタッフでもあり、Instagram【ベジ活部】でも素敵な投稿を継続して大活躍されている翠ちゃんからお話をうかがいたいと思います!👏


翠:よろしくお願いします(^^)

翠:同じ食生活の友人がいなくて心細く、コミュニティに入れば心の支えになると思ったから。
あとは栄養面の知識に自信をつけて過ごしたかったから。元々プラントベースの生活をしていて免疫力が上がったことは実感済みでしたが、長く続けていくために基礎から学びたかった。
他の、プラントベースの講座やコミュニティを色々比較した結果、ゆるっと楽しそうだけど基礎からしっかり学べるギャップに惹かれました。

翠:正直、オンライン講座ってどんな感じだろう?ちゃんと学べるかな?と思ってました。入ってみたらびっくり!大学にでも入ったのか?と思うほど、アーカイブ動画が沢山。

私は最初から隈なく見たいタイプなので、一番昔の動画から見ていました。あまりの動画の多さに圧倒されて(笑)、途中からは興味のあるトピックから楽しく学んでいました。自分の好きな時間に、好きなスタイルで学べるのがオンラインの魅力だと思います。

あとはメンバー全員が温かいコミュニティであること。入会当初はたまにしかリアルタイムで受講できませんでしたが、そんな私でも、元気にしてましたか?と声かけしてくれて嬉しかったです。

翠:気持ちの変化が大きかったです!私、自覚してる以上にベジ生活に孤独に感じてたんだと気づきました(笑)
まだまだ肩身の狭いプラントベース生活、何かを相談する、というよりも話を聞いてもらったり共感してもらえるだけで嬉しくて。大人になってからも、心強い繋がりができるって幸せなことだと思います!

翠:プラントベースの魅力を人にうまく伝えたい!と思ったからです。‥と書きましたが、ふらっと説明会に参加したのが最初のきっかけでした。

そこで、ほぼマンツーマンでゆみさんとアカデミーの先輩とお話しして、何となく「自分が変われそう!」と思いました。

知識は身につけても、まだどこか自信がなくモヤモヤしてたことに気づいたんです。家族や友人がせっかく興味を持ってプラントベースについて聞いてくれた時、全然上手く話せない!と。

いつか子どもを授かりたいので、情報に振り回される前に知識をつけておきたい、という思いもあり、受講を決めました。

翠:一言で言うと、半年間ずっと楽しかったです!食事チャレンジコースでは、毎日の食事を記録していたんすが、体調変化と食事がリンクしているのが初めてよく分かりました。

自分のことって思ったより理解できていなかったんだな、と実験結果のようで面白かったです。

大学のようにがっつり学ぶというよりは、楽しんでいるうちに終わりました!笑

翠:話すのが苦手な自分が、エキスパートコースの課題で栄養学の講座をしたことは、今でも信じられません‥。
特に個性もない私。人前で話す経験もほとんどなく、誰かに知識を伝えるなんてできるの?と思っていました。
でも「新しいことはしなくて良い、自分が今まで経験してきたストーリーが講座になる」と学んだことで肩の力がふっと抜けました。
主宰ゆみさんの個別コンサルを受ける中で、自分が作り上げた講座を通して、叶えたい夢まで見つかりました
私にとって、エキスパートコースでの講座課題は忘れられないターニングポイントです。  

翠:体調面は嬉しい変化が沢山ありました!元々プラントベース中心の食事でしたが、オイル&シュガーフリーの本格的な実践は初めて。勉強会でオイルフリーの料理を習っても、日常的な取り入れ方はイマイチ分からなかった。あと特に大きな不調もなかったで、現状に満足してました(笑)
でもチャレンジコースで実践してみると、冷え性の改善、生理中の怠さゼロ、便通が1日2回、長年あった目の下の出来物が薄くなる、など‥。嬉しい変化が起こりすぎて、なんで早く実践しなかったんだろう!と思いました。
あと、小さな不調があるって意外と盲点でした。「ちょっと今日は怠いな」と休む時間がなくなると、その分時間も増える→やりたいことが出来る→フットワークもどんどん軽くなる!食事を変えることで毎日に余白が生まれ、好循環が生まれていくことに気付けました。

翠:ベジライフデザインのスタッフになり、勉強会メンバーさんのサポート、事務やインスタでの講座紹介、アカデミーのサポートもしています。
まだまだ勉強中ですが、日々エキスパートの学びが生きています。私は語彙力も少ない方ですし、文章で表現することは苦手でした。でも情報や想いを伝えるコツを、感覚ではなく言語化して教えてもらったので、経験ゼロの私でも、宣伝文章を少しずつ皆さんに褒めてもらえるようになりました。

また、ベジ活部というインスタアカウントを開設し、プラントベース栄養学の発信を始めました。
プラントベース栄養学こそママになる前に知ってほしい!という想いから、ベジママ勉強会とは違う若い層にも届けていきたいと思っています。
インスタの投稿を作るCanva などはエキスパートコースで初めて触りました。デザインやインスタのプロから学べる講座を何度も見返しては投稿を作り‥発信をスタートできたときは感無量でした!

翠:毎日をご機嫌に過ごせる女性が増えてほしい、と心から願っています。
動物性食品、油、砂糖の多い食事は、婦人科系の病気・生理不順・不妊症にまで繋がることをアカデミーで学びました。どの症状も同世代の友人たちが苦しんでいること。プラントベースの食事で改善するかもしれないのに、その情報はほとんど世の中に出ていない。このギャップがとても心苦しいです。
自分がプラントベースの食事で不調を改善して、新しいチャレンジまで出来る自信を手に入れたように、食事で人生が変わる人は沢山いるはず!
特に結婚・妊娠を迎える前の世代にも知ってほしいし、「もっと早く知りたかった」と後悔する人を一人でも減らしたい。そんな想いで、草の根活動をコツコツ続けていこうと思っています。

翠さんの「ベジ活部」インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/veg__girl

ベジ活部 stand FM ラジオはこちら

インタビュー
ベジライフデザイナー・ライター Mami Kobata

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次