ニューヨーク市 給食から加工肉が消える!

目次

ニューヨーク市 食品基準を見直し、加工肉を禁止に。

学校での「ミートレスマンディ」「ヴィーガンフライデー」などがすでに実施されているニューヨーク市ですが、ついに、加工肉を全面禁止にするという方針も発表されました。
ニューヨーク市食品基準局は来年度、2026年夏から、学校や市の機関で提供される2億1900万食で、加工肉を削減し、プラントベース(植物由来)の選択肢を拡大していく予定です。

改訂される食品基準では、人工着色料、添加物、保存料に関する新たな規制が導入され、より栄養価の高いスナックやホールフードプラントベースへの食材が拡大されるとともに、加工肉が排除されます。
加工肉とはつまり、ソーセージ、チキンナゲット、ハンバーガーといった食品がメニューから外れることになります。改訂された基準は、公立学校から病院、高齢者センター、シェルターまで、市の11の機関の食事とスナックに適用されます。

新しい食品基準の概要(2026年夏〜)

  • 加工肉の廃止
    (ソーセージ、チキンナゲット、ハンバーガー、ベーコン等)
  • 人工着色料・保存料の規制強化
  • 低・無カロリー甘味料の禁止
    (スクラロース、ステビア、砂糖アルコールなど)
  • 栄養価の高いスナックの導入
  • ホールフード・プラントベース食材の拡大
  • 揚げ物の制限



自身も糖尿病を克服され、プラントベース食中心の生活をしているニューヨーク市長のエリック・アダムズ氏は

私が常々言っていることは、健康に関しては、遺伝(DNA)だけでなく、私たちが何を食べるか?ディナーにも何を食べるか?が、重要だということです

と述べました。

私は糖尿病予備群でしたが、プランtーベース、植物性食品中心の食生活へとすることで人生を好転させました。
また、就任当初、すべてのニューヨーク市民が健康的で新鮮な食品にアクセスできるようにすることを約束しました。

この健康への取り組みは、ニューヨークを子育てに最適な都市にもしていくことに繋がるでしょう。

と語り、プラントベースを推奨できる社会をの取り組みを実現していっています。

ニューヨーカーの健康維持は、プラントベースで!

新たな基準はニューヨーク市の慢性疾患予防戦略の一部であり、食生活が長期的な健康に大きな役割を果たすという証拠が増えていることが反映しています。

ホールフードプラントベース中心の食生活は、2型糖尿病、がん、心臓病、アルツハイマー病のリスク低下と関連しています。
一方で、加工肉は慢性疾患のリスク上昇と一貫して関連付けられてきました。

「心臓病、糖尿病、食生活に関連する慢性疾患の発症率を低下させたいのであれば、政府の食料政策の力を活用して、誰もが健康的な食品を摂取できるようにする必要がある」
と、公益科学センターのプログラム担当副社長、アヌパマ・ジョシ氏は述べました。

プラントベース、ニューヨークから世界へ


ニューヨーク市が先導的な役割を果たすのは、さまざまな分野でも多く前例がありますが、食事に関しても、このニューヨーク市の食品基準は、各都市、各州、そして連邦政府にとって模範となると言われています。

プラントベースへのシフトに関しては、
2019年、ニューヨーク市のすべての公立学校で「ミートレス・マンデー」が実施され、2022年には「ヴィーガン・フライデー」が続きました。
昨年、ニューヨーク大学はニューヨーク市の、プラントパワーカーボンチャレンジに参加し、キャンパス内で植物由来の食品をより多く導入することを約束しました。他にも、コロンビア大学、全米オープンテニス、アラマーク、モリソン・ヘルスケア、ニューヨーク植物園などが参加しています。

新しい食品基準は、市がより健康的でサスティナブルな食事を取り入れていることのもう一つの例です。

「私たちが提供する食事はどれも、ニューヨーク市民の健康を支える機会です。最新の科学的知見に基づいた食品基準の改訂により、栄養価が高く、文化に根ざした食事の提供が可能になり、健康的な食生活がより身近なものになります」と、ニューヨーク市食品政策局のケイト・マッケンジー局長は述べています。 

「食は慢性疾患と闘い、環境を改善する効果的な手段です。これらの基準を毎日の食事に取り入れることで、人々、地域社会、そして地球にとって健全な未来が育まれるのです。」

大都市がこのような取り組みを行うことで
他の都市や国にも影響が広がる可能性があります。
日本にも、この流れがやってくることも予測されています。

NYC Health Departmentプレスリリース(2025/8/26)
https://www.nyc.gov/site/doh/about/press/pr2025/nyc-releases-updated-food-standards-for-11-city-agencies.page

NYC Food Standards PDF
https://www.nyc.gov/assets/doh/downloads/pdf/cardio/cardio-meals-snacks-standards.pdf


記事担当:Yumi P

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次